ハンドケア&ネイルチップの着け方
ネイルショップツバキです。
今回はネイルチップの着け方&ネイルチップを綺麗に貼るためのハンドケア方法をご紹介したいと思います。
普段ジェルネイルをしていないと、中々爪周りの保湿って意識してないかなと思うのですが、ネイルチップを綺麗に着用していただくためにも、簡単にできる私が日常的に行っているハンドケアになります。
①まずは保湿にオイルをプラス
ハンドクリームで保湿をしているよって方、多いと思います。
ぜひもう1アイテム、オイルをプラスしてみましょう!
寝る前のハンドケア前に爪の裏や甘皮のあたりにオイルを付けハンドクリームで蓋をすることをおすすめします。
爪の周りの川が硬くなったりささくれになったり、これはハンドクリームでは中々防ぎにくくて、オイルをプラスすることで解決します。
ハンドクリームを塗るたびにオイルをプラスするのは面倒なので、まずはおやすみ前の習慣からがおすすめです。

②甘皮の処理をしよう
甘皮の処理ちょっとだけ難易度があがるのですが、甘皮の処理ができるとネイルをしなくても爪がぐっと綺麗に見えます!
一気に指先にお手入れしてる感がでるんですよね。
甘皮とは爪の根元にあるのですが、これを市販のプッシャーなどで押し上げてカットするのが一般的です。
ですが、中々初めての方には難しいのでまずはお風呂などで甘皮が柔らかくふやけている状態で爪でおしあげてみてほしいです。
そうするとネイルヘッドと呼ばれる爪の範囲が広がるため、ネイルチップも着けやすくなります!
甘皮を押し上げると、爪の根元もわかりやすくネイルチップのシールも貼りやすくなるのでぜひチャレンジしてみてください。
慣れてきたらニッパーなどでカットするともっと綺麗にみえます。

③ヤスリで爪を整えよう
爪切りで爪を切るのは間違ってないのですが、ネイルチップヲを着けるならヤスリで爪の角を丸く整えるのがベスト。
ネイルチップを着けると、端から自爪が見えてしまうことを防止できます。
ヤスリで削るのはそんなに難しくなくて、好きな長さになるまで削り角をちょっと丸く整えるだけ。
販売しているネイルチップにミニヤスリを付属しているため、そちらで整えていただくのも◎
個人的にはヤスリは厚みのない、薄いもので削るのが削りすぎず使いやすいです。

使用感たっぷりですが…
ふだんジェルネイルを行わずに過ごしている爪のお手入れはこんな感じです。
面倒でさぼることもあるのですが、基本的なお手入れははこんな感じで過ごしています。
成人式や結婚式の前など、ネイルチップを着用する数日前や1か月前におすすめです。
ニッパーのお手入れはコツがかなりいるので、本当に大事な日の前はプロに頼るのも一つの手です。
お知らせ
少し前に育乳ケアができるランジェリー&育乳サロンをオープンしております。
そちらでネイルチップのお試しや実物を見ることもできます。
ぜひ遊びにいらしてください。

もともと下着が好きだってのですが、バストや体の悩みなどを寄り添えるサロンがあってもいいんじゃないかと思い運営させてもらっています。
お気軽に遊びに来てもらえると嬉しいです。
ではまた次の更新でお会いしましょう。
2025年11月14日
関連記事
結婚式や成人式におすすめのネイルチップ通販|ネイルショップツバキ
指先のお洒落をお気軽に♪
| 屋号 | ネイルショップ椿 |
|---|---|
| 住所 |
〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合4丁目1-16グリーンハイツ102 |
| 電話番号 | 080-5840-4952 |
| 営業時間 | 8:00~22:00 |
| 代表者名 | 田中綾音(タナカアヤネ) |
| info@nailshop-tsubaki.com |
